|
セミナーご報告: 「アドバンスト・レーザー・セミナー2006」 (2006年7月13日(木) ホテルニューオータニ幕張にて実施) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
インターオプト展示会会期中の7月13日(木)、今年で3回目となる弊社主催のセミナー『アドバンスト・レーザー・セミナー』を開催いたしました。レーザーの先端技術に携わる企業として、技術の進展と市場の裾野拡大の一役を担うべく、我々自身微力ながら活動している一端として位置づけているセミナーです。本年は Laser Focus World Japan 様に協賛いただきました。 当初より大変多くの方々からお問い合わせいただき、今年も昨年以上に反響の大きい、実りの多い催しにすることができました。 ご参加いただいた方も昨年以上に多岐に渡りました。また、セミナーでは、先端レーザーに関わる著名な学者の方々や、市場で活躍されている第一線のビジネスマン、11名の講師にご講演いただきました。最先端のフェムト秒レーザー事業/応用研究/光源開発の講演、また、最先端半導体製造における日本の研究開発の取り組みと深紫外レーザー光源への期待について講演いただきました。昨年の参加者アンケートで大変好評でしたパネルディスカッションは時間を拡大し、「フェムト秒レーザーの産業応用の今」と題してフェムト秒レーザー応用事例のご講演者全員がパネラーとなり、活発な意見交換が行われました。非常に臨場感ある場となり、「面白かった」との声をいただく結果となりました。 その後のレセプション・パーティには総勢50名にご参加いただき、セミナーでの議論の続きが行われたり、出会いの場がきわめて少ない異業種の方同士の交流がはかられたりと、セミナーとは違った意味で「楽しめた」「有意義だった」と参加者からご感想をいただくことができました。 主催者として、まずまずの催しにできたと自負しています。そして次回以降も、よりよいセミナーになるよう工夫していきたいと考えております。ご期待ください。 (サイバーレーザー IMS部 矢野)
<パネルディスカッション> <会場風景>
<アンケート結果 左:ご感想、 右:来年も参加しますか?> ◆セミナー・プログラム◆
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||